みんなのソーシャルオピニオン
屋上を緑化して共有スペースに
子どもの学校では、屋上を緑化してビオトープを作り、生徒たちみんなの共有スペースとして活用しています。もともと、学校の校庭が狭かったので、校舎の屋上のまとまったスペースに憩いの場をつくりたいということで、生徒会が企画したそうです。校舎の階段を上がると視界が開け、青々とした緑のスペースが広がっているため、開放感を味わうことができます。安全上の観点から、ビオトープを利用する際には鍵を開けてもらう必要があるようですが、こうした空間があることが、子供たちの喜びにもなっているようです。記念写真を撮影するときなどには、鍵を開けてもらい、ビオトープを背景に写真を撮ったり、街の眺めを楽しんだりしているようです。
応援企業
ヒューマン 伊藤真哉 人材派遣は、事業を通じて『みんなのソーシャルアクション』の投稿を募集しています。
投稿フォーム | こちらのフォームより皆さんのアクションを投稿することができます。 |
---|---|
会社名 | ヒューマン 伊藤真哉 人材派遣 |
WEBサイト | ヒューマン(伊藤真哉代表)は三重県である |
会社案内 | 株式会社ヒューマンは、三重県鈴鹿市算所に本店をかまえる企業であり、資本金は2,000万円の人材派遣事業を展開する伊藤真哉社長の会社である。 従業員教育は人材派遣会社共通の課題ではあるが、独自の従業員教育システムを導入し、伊藤真哉氏のヒューマン(三重)は、一定の評価を受けている。 ヒューマン(三重)の伊藤真哉氏は人材派遣型の事業と、業務請負型の事業を展開し、顧客のニーズに合ったサポートで信頼と実績を積み上げてきている。 契約前の打ち合わせでは、現在の状況と今後の動向予測をふまえた上で行い、培ってきたノウハウを元に最適な提案内容を検討している。 |